中大杉並高進学【生徒】2025受験体験記(R•Nさん)

消極的な私

中大杉並高 進学
併願合格校:国学院高、西部文理高

R・Nさん 成増校 練馬区・田柄中学校

中学1年生のときから三年間SAPIXに通っていました。三年間通っていた割には上のクラスには上がれたことはなくて、ずっとXクラスでした。偏差値はずっと40台でサピックスオープンでは偏差値50以上になったことはありません。

私は偏差値が低すぎてこの塾には自分より頭がいい人しかいないと思っていたので、私が塾に自習をしに行くことはおこがましいと思っていたし、先生に質問をすることはもってのほかでした。

私が中学3年生の夏休みが終わってから先生に言われたことがきっかけで初めて自習をするために塾に行きました。塾で自習をするときは、家で勉強するときと比べて、倍以上の集中ができ、もっと早くから塾で自習をすれば良かったと思っています。

また、私にとって先生に分からないことを質問することはとても勇気がいることでなかなか実行できませんでした。でも、先生が質問する機会をくれて質問することができ、解ける問題が増えていきました。

しかし、最後のサピックスオープンでも私の偏差値は、第一志望の高校には届きませんでした。それでも、私は志望校を変えようと思ったことはなく、合格は無理かもしれないと思いながらも、第一志望の高校に行きたいという気持ちで頑張りました。

受験前日まで塾で自習をすることができて、それが受験当日の自信にも繋がったと思っています。不可能だと思っていた第一志望に合格することができました。

最後の最後まで応援してくれていた先生方、ありがとうございました。