慶應義塾高進学【生徒】2025受験体験記(K・Kさん)

何度落ちても大丈夫

慶應義塾高 進学
併願合格校:栄東高、早稲田大阪高、早大学院

K・Kさん 町田校 私立・森村学園中学校

今回の受験を通して自分は何回も落ちました、ゲームや漫画にハマってxクラスに4回も堕ちたり、一番大事な一月校にほとんど落ちたり、二月で初戦負けをかましたりと本当に懲りなく何度も落ちました。

ただそんな自分が志望校に受かることができたのは決してまぐれではなく、気持ちによるおかげです。自分はそもそも初期偏差値37で小学生の時は他塾最下位のクラス、中1でも勉強をせず成績は低空飛行状態でした。

なのでそんな時の自分と比べたら最後の努力で現状はよっぽどましになってきたしでこの受験を通して成長できて良かったと思いもう半分放心状態でした、故に義塾を受けた日はすごいリラックスをして受けたので過去一良い結果を叩き出せました。そして学院はこのバフに乗って完璧に解くことができました。

なのでここで自分がこの記事を読んでくれている受験生に伝えたいのは一月校や二月の初期などの結果はそこまで気にしなくていいということです、その結果にデバフをかけられてしまったらもうそこで試合終了です。

問題が合えば誰でも受かりますから、そう、受かんなかったテストは全てテストが悪いです。

あと追記ですがあんまり偏差値や合格のパーセンテージに依存しないほうがいいです。自分は学院プレ義塾プレのどちらも合格率40%で最終偏差値も50台前半だったんで、数値通りに行くと自分は絶対に受かりません。なので偏差値が高くない人もめげずに死ぬ気で勉強すれば大方受かります。