渋谷幕張高進学【生徒】2025受験体験記(R•Wさん)

10ヶ月で渋幕へ

渋谷幕張高 進学
併願合格校:市川高

R・Wさん オンライン校 国立・新潟大学附属新潟中学校

私がSAPIXで受験勉強をしたのは、10ヶ月間だけです。そして、私が通っていた校舎はオンライン校です。それでも私は合格しました。

合格のために私が最も大切だと考えるのは、個人の学習の時間を確保することです。これをやって初めて志望校に向けて勉強できたと言えると思います。

前提として、私は先生に言われたことにきちんと取り組むことを大切にしていました。宿題は、どの学校を受ける人も、みんなできてほしい問題として先生が選んだものだし、先生からのアドバイスは、自分だけの武器になります。

その上で、残りの時間で個人の学習に取り組むのは大変ですが、それは、自分の苦手と向き合ったり、得意を伸ばしたり、志望校に特化した対策ができる一番の時間でした。

しかし、11月までの私は、誘惑に負け、個人の学習をしていませんでした。その末路が、11月の志望校判定30%だと思います。

そこで初めて、自分は余力があるのに、本気で勉強していなかったと気づきました。渋幕に行きたいという気持ちも薄れていたと思います。

しかし、自分の足りなさに気づき、先生からも勉強のアドバイスをいただいて、受験までの残りの2ヶ月とどう向き合うべきかを考えました。

それからは、先生に相談しながら、宿題と並行して、テキストのとき直しや知識の復習をして、渋幕に向けてこれ以上できないくらいに勉強しました。

私が諦めそうでも、親身に寄り添って、助言をくださった先生のおかげで、必死に勉強できた受験期でした。ありがとうございました。