受験体験記
2025年度高校入試 受験体験記
36期の生徒・保護者の皆さまからお寄せいただいた「受験体験記」を先行公開中です。今後、随時追加してまいります。
開成高
筑駒高
慶應女子高
都立日比谷高
渋谷幕張高
筑波大・学芸大・お茶の水女子大附高
- 【生徒】K・Aさん「サピックスだから、受かった!」(筑波大附高)
- 【生徒】M・Bさん「雪辱を果たし、全勝する女の教える合格に必要なこと」(筑波大附高)
- 【生徒】R・Kさん「苦しかった合格への道」(学芸大附高(内部))
- 【生徒】S・Kさん「内部進学も悪くない」(学芸大附高(内部))
- 【生徒】H・Sさん「スタートが遅くても挑戦はできる!」(お茶の水女子大附高)
- 【生徒】H・Hさん「こだわり星人の挑戦」(お茶の水女子大附高)
- 【保護者】M・Kさん「SAPIXの合格メソッドがすごすぎる」(学芸大附高(内部))
- 【保護者】T・Dさん「クラスの仲間と乗り切った高校受験」(学芸大附高)
- 【保護者】A・Hさん「オンライン校、箱推し!」(お茶の水女子大附高)
- 【保護者】匿名希望さん「忍耐、試練、そして成長」(お茶の水女子大附高)
早慶高(首都圏)
- 【生徒】M・Kさん「君たちはどう合格するか」(慶應義塾高)
- 【生徒】K・Kさん「何度落ちても大丈夫」(慶應義塾高)
- 【生徒】Y・Tさん「大勝利」(慶應義塾高)
- 【生徒】R・Aさん「質問をしなくても」(慶應志木高)
- 【生徒】Y・Mさん「受験生に伝えたいこと」(慶應志木高)
- 【生徒】K・Gさん「諦めない」(早実高)
- 【生徒】M・Nさん「ピンチはチャンス!」(早実高)
- 【生徒】T・Uさん「受験生へ。」(早大学院)
- 【生徒】T・Lさん「スランプを乗り越え、今この瞬間に集中することが大事」(早大学院)
- 【生徒】R・Hさん「苦しくも楽しかった塾漬けの生活」(早大学院)
- 【生徒】K・Iさん「最後まで泥臭く」(早大本庄学院)
- 【生徒】S・Kさん「諭吉先生に導かれた早稲田大学への道」(早大本庄学院)
- 【生徒】R・Kさん「やる気で受かる」(早大本庄学院)
- 【保護者】A・Aさん「周囲の方々の力を借りての大奮闘」(慶應義塾高)
- 【保護者】S・Aさん「SAPIXでの帰国生受験」(慶應義塾高)
- 【保護者】Y・Yさん「塾と子供を信じれば大丈夫」(慶應義塾高)
- 【保護者】N・Aさん「心から行きたい学校への挑戦」(慶應志木高)
- 【保護者】Y・Kさん「自分を信じ続けることの強さ」(慶應志木高)
- 【保護者】匿名希望さん「サピックスに住みたい母」(慶應志木高)
- 【保護者】M・Tさん「ゲーム狂男子」(早実高)
- 【保護者】匿名希望さん「過眠症そして圏外からの復活」(早実高)
- 【保護者】A・Oさん「チームと個人」(早大学院)
- 【保護者】S・Sさん「さくらさく!!」(早大学院)
- 【保護者】T・Aさん「受験は孤独な戦いではない」(早大学院)
- 【保護者】Y・Uさん「自分らしくあれる場所」(早大本庄学院)
- 【保護者】S・Kさん「ハードな部活で時間のない子が早慶高に合格するとは?」(早大本庄学院)
- 【保護者】J・Mさん「SAPIXと共に駆け抜けた3年間」(早大本庄学院)
MARCH高
私立高・公立高
〈「受験体験記」内で使用されている「英検」商標について〉
※英検Ⓡは、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。