SS特訓の特長
- 週1回、日曜日の集中特訓で志望校合格に近づく
- 志望校に合わせたクラスで効果的に学力を伸ばす
- 国内外の精鋭と切磋琢磨できる学習環境
SS特訓を受講した先輩の声
- 受験直前期には発展問題にも数多く取り組み自信を取り戻すことができました。
(開成高 合格) - 苦手教科を重点的に勉強できたのが良かったです。自分の弱点を把握し、復習して知識を深めました。
(筑駒高 合格) - 大事なポイントが集約されたテキストは、入試への得点力を身に付けることができて、直前期の復習にも最適でした。
(慶應女子高 合格) - 自分よりも圧倒的にできる人たちに実力差を見せつけられ、奮い立たされました。
(都立日比谷高 合格) - さまざまな問題を解くことで、志望校の入試で形式や傾向が変わっても対応することができました。授業がとても面白く、いつでも最高のアドバイスをくれました。
(筑波大附高 合格) - 他の人との学習の差を知ることができました。直前期ではSS特訓で復習をすることで、さらに自分のやる気が上がりました。
(慶應志木高 合格) - 周りの人たちのレベルが高くて良い刺激になりました。緊張感を持って授業を受けていたので、国語の偏差値がすごく上がり武器になりました。
(早大学院 合格)
開講クラス
中3 志望校別クラス
-
開成高・筑駒高クラス
(対面/オンライン) -
筑波大・学芸大・お茶の水女子大附高クラス
(対面/オンライン) -
学芸大附高 内部進学クラス
(対面) -
都立日比谷高・西高・都立難関校クラス
(対面) -
慶應女子高クラス
(対面/オンライン) -
早慶高クラス
(対面/オンライン) -
私立難関校クラス
(対面/オンライン)
中2 難関校への理科・社会
-
理科・社会(対面/オンライン)
開講スケジュール
理科・社会 各90分×6回
学習内容
理科
暗記に頼らない勉強法を確立し、難関校入試に対応できる実力を養成する
難関校では思考力・分析力・読解力を測る問題が出され、結果的に多くの学校で得点差がつく教科となっています。直前期に知識を詰め込むような勉強法では、太刀打ちできません。
この講座では、平常授業では取り扱えなかったさらなる難問に中2のうちからじっくりチャレンジすることで、そのような力を養っていきます。基本内容を確認しつつ応用まで扱っていきますので、今まで学習した内容を復習する機会にもなります。〈カリキュラム〉
化学(化学変化/イオン)、生物(植物・動物のまとめ)、物理(力学)、地学(地質・天気のまとめ)社会
目標と現状のギャップを認識し、難関校合格のための指針を立てる
首都圏難関校の入試問題に挑戦することで、入試問題のレベルを体感します。今の自分の実力と目指す学校の入試問題のレベルにどの程度の差があるのか、今後どのような力を身に付けていかなければならないのかを知り、今後の目標設定の指針としてください。
テキストでは入試問題の中でも比較的解きやすいものから難問まで、段階的にレベルを設定してありますので、今の実力に適したものから取り組んでいくことができます。〈カリキュラム〉
地理、歴史受講料
33,660円(税込)※セット受講
受講ガイド
- SAPIX生は校舎からの案内をご確認ください。
- 途中からの受講をご希望の場合は、校舎までお問い合わせください。
- 海外在住で受講をご希望の方は、こちらのページをご確認の上、ページ内の「海外在住の方のお問い合わせはこちら」からメールにてお問い合わせください。
1.テスト受験
SS特訓の受講をご希望の方は、対象の入室テスト(無料)または公開模試(有料)を受験してください。
2.受講手続き後、授業スタート
テスト結果を校舎よりご連絡いたします。合格された方には受講のご案内をいたします。