成城校

主な在籍中学 アクセス 時間割

高校受験は、頑張った人が報われる努力の受験です。
そして、受験はあくまで生徒の皆さんのものです。
それを納得のいくものにするために、成城校は講師・受付一丸となり、頑張る受験生をサポートします。
高校受験全般に関して、悩み事・困り事があるときはぜひ、お気軽に相談にいらしてください。
具体的な学習・受験準備の進め方についてはもちろん、高校受験の現状と展望といった大きな話題でも結構です。
成城校をぜひ、上手にご活用ください。

室長インタビュー
高校受験は「努力の受験」
挑戦がその先の自分につながる

主な在籍中学(卒業生含む)

  • 一覧を見る

    国立・学芸大学附属世田谷中学校
    世田谷区立・喜多見中学校
    世田谷区立・砧中学校
    世田谷区立・砧南中学校
    世田谷区立・桜丘中学校
    世田谷区立・上祖師谷中学校
    世田谷区立・千歳中学校
    世田谷区立・船橋希望中学校
    狛江市立・狛江第一中学校
    狛江市立・狛江第二中学校
    狛江市立・狛江第三中学校
    狛江市立・狛江第四中学校
    川崎市立・生田中学校
    川崎市立・西生田中学校

卒業生の声

  • 筑駒に受かる塾か否かが入室の決め手。授業の形態やテキスト、アシスト教材、宿題と全部よかった。集団塾でありながらも、どの教科も個人的な自分の弱点を完全に補強できる環境が整っている。合格に向かっていることを意識できる環境を先生がつくってくれる。質問をたくさんできて向上できる。(筑駒 進学)
  • テキストが単元別に細かく分かれているので、復習したい時にはピンポイントで自分の苦手な所をできたのはSAPIXのテキストのとても良かったところだと思います。(慶應義塾 進学)
  • 授業も先生も面白くて受けていて「理解できた時、問題を解けた時の達成感」を感じられるようなカリキュラム(授業)だった。雰囲気も環境も整っていて学習に快適な場所。先生が全員親切で教え方がうまい。(中大杉並 進学)

ご相談・授業見学

アクセス・電話番号

  • 所在地
    〒157-0066 東京都世田谷区成城6-5-29 成城フルールウエストビル 3F
    ※ビル1Fはメガネ パリミキです。
  • 最寄り駅
    小田急線 成城学園前駅徒歩1分
  • 営業日・時間

    • 営業曜日 月曜日~土曜日
      ※木曜日は校舎休校
    • 校舎営業時間 14:00~22:00
    • 事務受付時間 14:00~18:30
  • 【営業曜日】原則、日曜日は校舎休校です。テスト実施日や講習期間中は営業する場合があります。
    【校舎営業時間】各種お問い合わせやご相談に応じることができる時間です。
    【事務受付時間】受付窓口での各種事務手続きや各種お申し込みに応じることができる時間です。
  • 成城大学を災害時の避難場所としています。

2025 成城校 授業曜日・時間割

中1

5科(週3回)・3科(週2回)

月曜日 19:00~21:30
水曜日 19:00~21:00 ※5科受講者のみ
金曜日 19:00~21:30

中2

5科(週4回)・3科(週3回)

月曜日 19:00~21:30
火曜日 19:00~21:30
水曜日 19:00~21:00 ※5科受講者のみ
金曜日 19:00~21:30

中3(9~2月期)

5科(週4回)・3科(週3回)

火曜日 18:00~21:00
水曜日 18:00~21:00
金曜日 18:00~20:30 ※5科受講者のみ
土曜日 15:00~17:30

18:30~21:30

 

小5

「英語」「算数」「国語」から選択

月曜日
  • 英語 18:00~19:00
金曜日
  • 算数 17:00~17:45
  • 国語 17:45~18:30

小6

「英語」「算数」「国語」から選択

  • 小6の「理科・社会」は、成城校では開講しません
月曜日
  • 算数 17:00~18:00
  • 英語 18:00~19:00
金曜日
  • 国語 17:00~17:45
  • 英語 17:45~18:45

★英語は習熟度により授業曜日が異なります

 

  • 授業曜日・時間割は変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。