
※会場の定員に達したため、ご参加の申込受付を締め切りました。
高校受験をお考えの小5生~中3生とその保護者の方を対象に、東京大学名誉教授および北鎌倉女子学園学園長を務める柳沢幸雄先生(開成中学校・高等学校元校長)による特別講演会を実施します。ご参加の皆さまから柳沢先生へご質問いただける時間も設けております。
また、柳沢先生による講演後は、SAPIXの講師から高校受験の概況や学習法についてもご説明します。この機会にぜひ、ご参加ください。
講演内容
- 【第一部】柳沢幸雄先生 特別講演「変化の見通せない社会で生きていくために」
※講演後、柳沢先生による質疑応答の時間を設けております。 - 【第二部】SAPIX中学部 説明会「これからの高校受験」
最新の高校受験の概況を交えながら、難関校合格に必要な力をSAPIXの講師よりご説明します。
※終了後、SAPIXの講師による個別相談会も行います。
講演者紹介

東京大学名誉教授。北鎌倉女子学園学園長。1947年生まれ。1967年開成高校卒業、1971年東京大学工学部化学工学科を卒業。コンピュータ会社のシステムエンジニアとして3年間従事した後、東京大学大学院で大気汚染を研究し、工学博士号取得。東大助手を経て、1984年よりハーバード大学公衆衛生大学院に移り、助教授、准教授、併任教授として教育と研究に従事。また1993年より、財団法人地球環境産業技術研究機構の主席研究員を併任。1999年東京大学大学院・新領域創成科学研究科・環境システム学専攻・教授。主要な研究テーマは空気汚染と健康の関係を実証的に明らかにすること。2011年より2020年まで開成学園校長、2020年より現職。近著に「『後伸びする子』に育つ親の習慣」(青春出版社、2021)などがある。
実施概要
対象 |
高校受験をお考えの小学5年生~中学3年生とその保護者の方
|
---|---|
日程 | 6/4(土) |
時間 |
|
会場 | SAPIX代々木ホール(JR線・都営地下鉄大江戸線「代々木駅」徒歩1分) |
参加のお申し込み
※会場の定員に達したため、ご参加の申込受付を締め切りました。
申込期間内に、マイページからお申し込みください。
【申込期間】4/28(木)13:00~6/2(木)15:00
- 参加は無料です。
マイページを初めてご利用の方
- マイページを初めてご利用の方は、初回のみ、マイページへの新規登録が必要です。なお、登録いただいただけでは、講演会のお申し込みは完了しませんので、ご注意ください。
- 小学5・6年生の皆さまは、マイページの新規登録時、SAPIX小学部入室希望校舎を選択していただく必要があります。どの校舎でも構いませんので、一つご選択ください(詳細はこちら)。
- SAPIXにお通いの方は、マイページへの新規登録は不要です。
注意事項
- 定員に達し次第、申込受付を締め切らせていただきます。なお、キャンセル待ちは受け付けておりません。ご了承いただきますようお願い申し上げます。
- 講演中の、撮影、録画および録音はご遠慮ください。
- 誠に恐れ入りますが、未就学児のご入場はご遠慮いただく場合がございます。
- 会場に、駐車場、駐輪場はございません。
- 開演間際は、混雑が予想されます。余裕を持ってご来場くださいますよう、お願いいたします。
感染防止対策のお願い
- ご来場前に、検温をお願いいたします。健康状態に少しでも不安のある場合は、来場をお控えください。
- 会場入り口で、手洗いもしくは消毒剤で手指の消毒をお願いいたします。会場内では、マスクの着用をお願いいたします。
- 感染予防、流行拡大防止のため、当日は座席に置いてあります「氏名記入用紙」へのご記入をお願いいたします。
- SAPIXの感染防止対策はこちらをご覧ください。
よくいただくご質問
- 開場時間より早く着いた場合、先に会場に入ることはできますか?
- 開場時間までは、会場にはお入りいただけません。開場時間以降、ご入場をお願いいたします。
- 会場の座席は、指定ですか?
- 原則、当日ご入場いただいた順(お申し込み順ではございません)に、前の席からご案内いたします。
- 会場内で飲食はできますか?
- お飲み物に限り可能です。お食事はご遠慮くださいますよう、お願いいたします。
- 欠席した場合、当日の配付資料はもらえますか?
- 原則、当日ご参加された方にのみお渡ししております。
講演会に関するお問い合わせ
0120-3759-86(日曜・祝日をのぞく14:00~18:00)